10.12.2009

Jaguar&Land Rover Reception 




去る10月9日恵比寿、ウエスティンホテル東京にて、
ジャガー&ランドローバー発表会が開催されました。
ジャガーからは新型XKRとXKポートフォリオコンバーチブル
XFRと特別限定車XFスーパーチャージドがお目見えいたしました。

左から特別限定車XFスーパーチャージド、XFR、XKポートフォリオコンバーチブル奥に見えるのがレンジローバースポーツ


XFの特別限定車XFスーパーチャージドは、エクステリアは、20インチ「SelenaSUPERCHARGED」アロイホイールやSUPERCHAEDリアバッジ、4本のエグゾーストパイプを装着し、インテリアにはSUPERCHARGEDのロゴが入ったインストルメントパネルを採用した。
走行面では、スーパーチャージドエンジンを搭載し、最大出力は470psを発生する。また、XFRにも標準装備されているアクティブディファレンシャルコントロールとアダプティブダイナミクスに加え、XFRではオプション設定のACC+AEBA(アダプティブクルーズコントロール+アドバンスドエマージェンシーブレーキアシスト)も標準装備




XKR;NEWエクステリアカラー・キアナイトブルー(XKR限定色)が映えます




ランドローバーからは510psを発生する5.0スーパーチャージャーエンジンのレンジローバーヴォーグ、レンジローバースポーツ、新たな5.0NAエンジン搭載のディスカバリー4が出展されました。







当日は400組近くのお客様がお越しいただきました。ご来場ありがとうございます。





10.10.2009

Japan!The first appearance!


  グランドハイアット東京にてNEWXJが日本初お披露目となりました。




1台のみ持ち込まれたこの車両は右ハンドルですが完全な日本仕様ではないそうです。スーパーチャージャー付きのロングホイールベースモデルで日本では470馬力エンジンを載せたPORTFOLIOに近い仕様のモデルにあたると思います。
関係者、プレス等へのお披露目が済んだ午後3時からは先行発注商談会が行われました。24台のご成約があったとの事です。



やはりインテリアの作りこみは良かったです。シートもすごくやわらかくなりました。

この車両を10月21日・22日の2日間、ジャガー横浜ショールームにて特別展示する予定です。
カタログなどの印刷物では見えない実車の素晴らしさを確認出来ます。
この機会を逃すと来年までご覧いただけませんので必見です。

10.05.2009

イアン カラム氏 と 日産




先日のNEW XJ 発表会にイアン カラム氏が来日していました。イアン氏は、イギリスの自動車デザイナーである。クリーンで先進的なデザインが得意。1979年から1990年までフォード モーターに所属 その後 新生アストン マーチンのデザインを手がけた後ジャガーに移籍してXK XF XJのデザインを担当して現在に至っています。過去の代表作品には、アストン マーチンV12ヴァンキッシュの他に1990年代後半に、日産R390という市販車を意識したル・マン24時間レースカーのエクステリアを担当していました。エクステリアを手掛けたイアン カラムが語るところでは、「ヘッドライト等は、フェアレディーZ,リアーのコンビネーションランプには、スカイラインGTR等の日産デザインを盛り込んだ。」ということです。その日産R390の写真を掲載しておきます。

10.04.2009

XF ロードスター


前回ご紹介させていただいたクーペの写真を入手いたしました。おそらくXFベースのクーペになるのではと思われます。